Category Archives: あれこれ

給水設備の水漏れや、鉛給水管について

梅雨であるはずなのに、一向に雨が降らなかった先週に代わって雨模様となりそうな今週。 中央建材では、良質土(ふるい土)の出荷も先週中にて無事に終える事が出来ました。これも季節外れな晴天が続いたのが大きかったです。 つい先日 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 給水設備の水漏れや、鉛給水管について はコメントを受け付けていません

【芝生】 お庭を整地して、真砂土の搬入

インターネットを見たお客様より、大阪府下某所にて工事のご依頼がありました。 お客様の方でご自分で下地の整地を試みたそうですが、下地が固く、思うように進行できなかったそうです。 小型の重機が入る事の出来る立地条件であった為 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 【芝生】 お庭を整地して、真砂土の搬入 はコメントを受け付けていません

枚方市 お庭の土回収 処分

こんにちわ。 日中の日照りも強くなり、外での作業をするものとしましては辛い季節が近寄ってきました。 皆様もくれぐれも夏バテなんかには注意してくださいね。 今回は、お庭の不要になった土を回収処分してほしいとのご依頼でした。 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 枚方市 お庭の土回収 処分 はコメントを受け付けていません

【芝生・畑】に「真砂土」と「山砂」のブレンド土のご紹介

芝生の下地土に・畑の土補充に 畑の土が少なくなってきた 芝生の下地土に真砂土を入れても良いが、水捌けを考えると砂を混ぜたい 畑の土が粘土っぽくなりすぎている などなど、多くの状況がありますが「真砂土」と「砂」を攪拌する機 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 【芝生・畑】に「真砂土」と「山砂」のブレンド土のご紹介 はコメントを受け付けていません

【芝生】の下地土(真砂土・砂ブレンドした場合)(工事記事の更新)

工事サイトの方を更新致しました。 よろしければ、ご覧ください。 http://chuuoukenzai.work/2017/04/27/sekourei6/ 今回は、芝生の下地土を入れたいとのご要望でした。 ※なお、【芝 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 【芝生】の下地土(真砂土・砂ブレンドした場合)(工事記事の更新) はコメントを受け付けていません

お庭に【芝生】を敷いて綺麗に。目土・下地土の販売に関しまして

今の季節(3~5月)は、芝生を植え始める季節として最も良いとされていますね。 そこでお問合せの多い、芝生の目土・下地の土に関しまして。 下地土 芝生の下地の土にどんな土を敷くか??という内容ですが 今、芝生を貼ろうとして …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | お庭に【芝生】を敷いて綺麗に。目土・下地土の販売に関しまして はコメントを受け付けていません

ソーラー・キュービクル基礎施工

    ソーラー設備に関わるキュービクルの基礎を施工させて頂いた時の写真です。 既存アスファルトを必要部分撤去 ⇓ 掘削して、不要残土処分 ⇓ 型枠・配筋作業(地下より基礎上部に貫く電気線の箇所は小口 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | ソーラー・キュービクル基礎施工 はコメントを受け付けていません

土工工事

中央建材では、そのとび・土工工事業の中で特に土を扱う工事について多くの実績があります。 上記でいうところの、土工事・掘削工事・根切工事等がこれにあたります。 実績として、池の埋立工、マンションの基礎掘削工、個人宅基礎工事 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 土工工事 はコメントを受け付けていません

★☆2017年が始まりました☆★

明けましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も中央建材は、皆様にご満足けます様、心がける所存でございますので 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | ★☆2017年が始まりました☆★ はコメントを受け付けていません

庭・畑・グラウンドに真砂土を敷く

shokubutu

夜になると、少し暑さも和らいできまして、秋も近づいてきておる事を実感します。 季節の変わり目は、何かと風邪をひいてしまったり体調をくずしてしまう事も多くなりますので、十分気を付けて過ごしたいですね。 さて、今回は真砂土に …  > 続きを見る

Posted in あれこれ | 庭・畑・グラウンドに真砂土を敷く はコメントを受け付けていません