現状の古くなったお庭を撤去し終えたので、外壁(リブブロック)の基礎を施工していきます。
高さがある塀になるので、規定の位置に控え壁を作って、建築上問題の無い施工をいたします。
基礎施工の為の掘削
型枠・鉄筋をくみ上げてコンクリートの打設
リブブロックを積んでいきます。
大きな石もこのように再利用。現状のお庭を維持する為にしっかりと利用させて頂きました。
塀が完成したら、電動シャッターや土間コンクリート・門扉設置を順に進めていきます。
大枠が出来たので、細々とした作業に移っていきます。
電動シャッターも基礎が出来たら設置。
外回りができたら土間コンクリートの準備
下地を正整しています
土間コンクリート打設
以上がざっくりとですが、工事内容となります。
大まかな流れはご理解頂けましたでしょうか。
お庭廻りの事なら何でもお任せください。
排水・給水・外構工事 気になる事はお気軽にお問合せを。(メール・電話どちらでも可)
中央建材